top of page
検索
info2069428
2023年11月1日
白馬岩岳
天気が良かったのでサスペンションの確認と久しぶりの岩岳に行きました。この時期は気温10℃~15℃とウインタージャージとインナーでちょうど良くゴンドラで山頂も大体同じ気温でした(日中)
閲覧数:73回0件のコメント
info2069428
2023年10月1日
中古MTB
自分たちが乗っていたMTBです コンシンが乗っていたサンタクルーズ ブラーLT B SIZE:M 27.5 アルミフレームで、デュアルコントロールレバーXTR、フロントダブル ¥150.000(税込み) 私ママゴが乗っていたMTB コメンサル エッセンス 15.5”位です。...
閲覧数:75回0件のコメント
info2069428
2023年8月16日
ENS野沢大会に出店のためお休み
19日(土)、20日(日)はMTBエンデューロレースのENSに出店するため、お休みとさせていただきます。 当日では走行中バイクに不具合などが起きた方々のために修理道具、予備パーツなどをしっかり持っていき、トラブルに対処できるようにします。 また、SR...
閲覧数:54回0件のコメント
info2069428
2023年6月17日
6月24、25日DeeManiacsに出展の為お休みします。
DeeManiacs富士見パノラマに出展とレースに出場します。 その為24、25日はお休みになります。 マウンテンバイクのレースになるので知っている方は少ないと思います。 主催者の方がコースを走る動画があるので参考までに
閲覧数:33回0件のコメント
info2069428
2022年3月31日
施設のコースも楽しい(スラムパーク)
施設もいいとは言っていますが、最近はトレールと違って歩行者もバイクもいない安全な施設のコースをメインで走らせてもらっています。
閲覧数:35回0件のコメント
info2069428
2022年2月18日
トレイルライドに行ってきました!
年に1回、雪が降って人があまり来ない時期に行くようにしています。 私が行った中では一番雪が積もっていたように感じました! 雪がタイヤに埋もれて下りでも漕げなかったり、根っこは濡れていて滑ったりと あまり乗って走ることが出来なかったですが、景色も雪で真っ白になっていて綺麗です...
閲覧数:49回0件のコメント
info2069428
2022年1月21日
これが最強のシーラント!?
アメリカ・ノースキャロライナのシーラントを専門とするブランド。 通常のシーラントは穴が開いた瞬間シーラント液が出てゆっくり固まっていきますが、 ブラックオックスは通常のシーラントよりも固まる時間が短く、エアーが抜ける前に穴を防ぐことが出来ます。...
閲覧数:151回0件のコメント
info2069428
2021年12月13日
カントリーモーニングさん主催のMTBチーム対抗4時間耐久レースIN田原に参戦しました
久しぶりのレースに参戦してきました~。カントリーモーニングさんも頑張って長年運営されています。素晴らしいレースにできたのも後援に田原市、田原市教育委員会や田原ロータリークラブさんなどの下支えがあったのですね。素晴らしいですね。コースの端々に立って見えた方々、豚汁やバーガーを...
閲覧数:178回0件のコメント
info2069428
2021年11月14日
初ダウンヒルレース(富士見パノラマ)
初ダウンヒルレースに出てみました。富士見だと年に2回来るか来ないかのところなので3日前から泊まりでコースを走ってレースの準備をしました。 ちょっと走っただけではあまり覚えきれませんね。
閲覧数:37回0件のコメント
info2069428
2021年10月13日
くらがりトレイルに行ってきました!
新しくCANE CREEKのリアサスペンションを着けて初めてのトレイルで楽しみでしたが、 想像を超えるくらい厳しいコースです。 作った当時は全日本の選手が来てちゃんと走れるコースではないと言っていたみたいです。 軽い気持ちで行ったらいけないところですね。
閲覧数:86回0件のコメント
info2069428
2021年10月10日
Trail SL4 size:M 29er
2x11シマノ製シフティングと100mmサスペンションフォークを装備した頑丈な合金製ハードテイル。
閲覧数:10回0件のコメント
info2069428
2021年10月6日
VITTORIA MTB チューブレスタイヤ
ロードタイヤ専門だったヴィットリアタイヤ。 去年2019あたりにマウンテンタイヤが出来て、メーカーの人に 「使ってみてくれないか」といわれ、 買ってみたところユッキーが使って、「いい!!」というので 販売しています。 富士見にいくM君とA君に買っていただきました!!
閲覧数:9回0件のコメント
info2069428
2021年10月6日
RACE FACE Atlas Pedal
軽く、強度、剛性の高いペダルです。 税抜き¥15.800 Axle Material Chromoly Steel Body Material 6061 Aluminum Material 6061 Aluminum Platform Height...
閲覧数:8回0件のコメント
info2069428
2021年10月6日
国産ヒノキのウッドスタンド
すっかりBIKEはディスクブレーキになりつつあるのですが それが簡単に止めるスタンドがありませんので作りました。 これは岐阜県産の合板を使用し、お客様ご自身で塗装されるなり、オイルを塗布するなり そういったことを楽しめるように白木のままです。 税抜き¥7800...
閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page